7月24日(土)
10:00 〜 17:00
最近は自宅で家族と一緒に過ごす時間が増えた
影響からなのか、補聴器のご相談に来店される
お客様が増えてるように感じてます。
それとやはりマスクの影響は大きいです

どうしても聴力が低下してくると無意識に
相手の口元も見て言葉を理解しようとしますから
やはり相手がマスクをしていると聞き取りにくい
ですよね

補聴器の種類も今までは「耳掛け型」が
当店では8割以上を占めていましたが


補聴器+メガネ+マスクの3重苦を嫌い

オーダーメイド耳穴補聴器を選択されるお客様が
増えています。

それぞれ長所短所がありますから、当日はしっかりと
説明させていただきます

まずはしっかりと聴力の確認をして
調整された補聴器を体験してみましょう!


聴力の低下はなかなか自分では気が付きにくいものです。
簡易的ではありますが自分の聞こえについてご家族と一緒に
ぜひ一度聞こえのチェックをしてみてください

□ 会話をしている時に聞き返すことがよくある。
□ 後ろから呼びかけられると気づかないことがある。
□ 見えない所からの車の接近に気づかないことがある。
□ 話し声が大きいと言われる。
□ 集会や会議など数人の会話でうまく聞き取れない。
□ 電子レンジの「チン」という音や玄関の呼鈴が聞こえにくい。
□ 相手の言ったことを推測で判断することがある。
□ 騒音の多い職場やうるさい音の場所で過ごすことが多い。
□ テレビやラジオの音量が大きいと言われることがある。
チェック項目が3個以上ある方は一度聴力確認をおすすめします。
* 聴力の確認や試聴には30分以上のお時間がかかります。
時間に余裕も持ってご来店ください。
* ご家族一緒のご来店をおすすめ致します。

http://www.meikoudou.jp/